スキップしてメイン コンテンツに移動
検索
このブログを検索
木浦舞楽保存奉賛会
糸魚川市木浦地区にて代々舞われている「木浦十二の舞」を後世まで受継ぐため、昭和50年に舞子と楽人を中心に設立されました。
共有
リンクを取得
Facebook
×
Pinterest
メール
他のアプリ
4月 06, 2025
春祭り
【木浦舞楽保存奉賛会 活動報告】
4月5日木浦地区諏訪神社にて春季祭が開催されました。
晴天に恵まれ多くの区民の皆様に参拝していただきました。
木浦舞楽保存奉賛会では木浦地区各神社のお祭りにて木浦神楽「十二の舞」を
披露しています。
神事が執り行われたあと、参拝者の皆様の前で神楽を奉納し、
奉賛会楽人・舞子のほか、小中学生3名も舞を披露してくれました。
少子高齢化の中、これからも舞楽伝承活動を続けてまいります。
コメント
人気の投稿
11月 19, 2024
木浦舞楽保存奉賛会とは
4月 18, 2025
コメント
コメントを投稿